静岡県クラブジュニア選手権 U16男女

庭球塾スタッフ

2019年01月12日 18:03

こんばんは。ダビド松村です。

今日行われたクラブジュニア選手権の第1日目は、16才以下男子に悠太郎、颯太、俊汰、林輝が出場し、悠太郎が準々決勝まで勝ち残るものの、準決勝では静岡県ジュニアで苦杯を嘗めた相手にリベンジすることができず、5-7で敗戦…明日の5〜8位の順位戦に回ることになりました。
颯太は2R、俊汰と林輝は1R負けでした。

16才女子には彩梨が出場し、第5シードがついていましたが、初戦となる2Rを4-6負け…
1セットマッチの怖さと言いますか、難しさが出てしまいました。

このカテゴリーは中学3年生がメインとなるので、やはり勉強とテニスのバランスが難しいところだと思います。

が、それはそれ。出ると決めた以上はしっかりやらないといけませんし、たぶん他の選手も同じ条件です。

要はメンタル。どれだけ自分が勝ちたくて、どれだけ強い気持ちでプレイできるかにかかっていると思います。

選手にはいつも言っていますが、負けて死ぬわけでないので、本番でどれだけ練習の成果を発揮できるか試してこい。と言ってあります。

それが、なかなか難しいですし、それをどう選手に伝えていくか。そこもまた難しい…

大会はまだまだ続きます。

16才以下は、来週にMUFG、2月初旬には東海毎日の県予選と続けて大きな大会があるので、前を向いてやっていくしかありません。

がんばりましょう!(`・ω・´)

関連記事