ユーカリさん!

庭球塾スタッフ

2019年02月08日 05:30

おはようございます。ダビド松村です。

庭球塾は昨年の10月に10週年を迎えたのですが、その時にいただいたユーカリさんの記念樹が…

2018年10月


2018年12月…


青々と生い茂っていた葉っぱが、枯れたようになってしまいました…(>_<)

もちろん、水やりは適度にあげていましたが、寒さがいけなかったのか、水やりが不足していたのか、全くわかりません。

そこで、お花屋さんに聞いてみたところ、
「ユーカリは休眠する植物なので、枯れた葉っぱは落として、夏頃まで様子を見てください」とのこと。

確かに先っぽの方は、水分が行き届かず、ポキポキと折れてしまう状態だったのですが、一番太い幹は、まだまだ水分を含んでいる感じ!

そこで、枯れた葉っぱと水分のなさそうな枝を全部とって、様子をみていました。

すると!!!


なんと、若芽?若葉??が出て来たのです!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


なんということでしょう!
一度はダメかと思ったユーカリさん。
見事に復活し始めてきてくれたではありませんか!(°▽°)!

水やりが不足していたのか、鉢植えがよくなかったのか、などなど…色々考えたり、調べたりしましたが、徐々に回復傾向にあります!

いや〜、自然というか、植物も生き物ですね!始めてお世話をしているユーカリさんですが、これからどういう風にまた葉っぱをつけていくのか。追って報告していきたいと思います。

どなたかユーカリさん、こうした方がいいよ!というアドバイス等あれば、ご教授下さいm(_ _)m

関連記事