金の卵
こんにちは
どーも
ヘッドコーチの松村です
今日は
キッズクラスがありました。
僕が担当しているクラスは年少の男の子が2人、女の子1人、年中の女の子1人の計4人で5月からクラスを開講しました
キッズクラスって銘打ってますけど、内容は半分はお遊戯です
トランポリン跳んだり、キャンディボールをキャッチしたり・・・・
ラジバンダリ(古っ)
でもこれは幼少期における運動能力開発の一環なんですよ
当たり前ですが、テニスももちろんやってます
最近ようやく全員ラケットにボールが当たるようになりました(まだまだ空振りもたくさんするけど・・・・)
最初は言っていることがお互い理解できず、大変でしたが今ではだいぶコミュニケーションがとれるようになり、レッスンもイイ感じです
保育士さんや幼稚園の先生ってつくづく大変なんやろうなぁって感じます。
でも僕は、子どもが大好きなのでその苦労もまた楽しいです
子どもたちの可能性は無限大
テニスを通して、人としての成長に少しでもお手伝いできたらと思います。
まだ僕も新米
彼らの汗に負けないくらい頑張らんとな
関連記事