スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2022年01月19日

2022 静岡県クラブジュニア選手権大会

こんにちは。松村コーチです。

1/8.9.15.16で静岡県クラブジュニア選手権がありました。

2022年最初の大きな大会です。

16歳以下男子シングルス 優勝!→れん
16歳以下女子シングルス 優勝!→りこ


なんとアベック優勝しました!怜は本来なら14歳以下ですが、カテゴリーアップして見事優勝!りこは最終学年ですが、トップシードをきっちり守り優勝です。

12歳以下男子シングルス 優勝!→ゆう

ゆうもトップシードを守り優勝!決勝戦は3セットマッチで行われますが、2時間半のマラソンマッチを制しました。1stセットを落とし、2ndセットも4-5.30-30まで追い詰められましたが、メンタルがヘコむことなく走り続けました。


16歳以下男女から12歳以下男女まで6カテゴリーありますが、3カテゴリーの優勝者が庭球塾生!!

すばらしいですね。

2週間後には全国選抜ジュニアの静岡県予選が始まります。

次の大会に向けてがんばろう!

  

Posted by 庭球塾スタッフ at 11:29Comments(< %EntryCommentCount%>)<%EntryCategory %>

2021年07月09日

RSK・中牟田県予選③完

こんにちは。松村です。

前回、前々回の続きで今回が最終章になります。

6/27に雄踏総合運動公園で中牟田杯のダブルス予選会がありました。

ダブルスは県上位8組しか出場できないので、予選にエントリーするまでに狭き門です。

そんな中、庭球塾からはれん組が出場。

15歳以下の試合なので、中学3年生がメインの大会で、中学2年生チームが見事優勝!!



8ゲームマッチで行われましたが、準決勝は中学3年生チームに2時間を超える大熱戦!

7-7までオールキープでいくも、7-8で先にブレイクされ、すぐにブレイクを返し8-8タイブレークイン!

タイブレークも6-5、7-6、8-7、9-8と接戦した後、10-8で何とか勝利しました…

肝を冷やすとはまさにこのこと…寿命が3年は縮まったと思います。笑

ともあれ、れんはダブルスも東海大会出場が決まったので、この夏は東海大会だけで非常に忙しくなりそうです。

来週から全日本ジュニア東海地域予選。

夏バテしないように、しっかりがんばりたいと思います。
  

Posted by 庭球塾スタッフ at 11:45Comments(< %EntryCommentCount%>)<%EntryCategory %>

2021年07月07日

RSK・中牟田県予選②

こんにちは。再び松村です。

前回のブログの続きです。まだ前回のブログをお読みでない方『RSK・中牟田県予選①』からお願い致しますm(_ _)m

6/20はRSKの県予選でした。前日の豪雨と打って変わって快晴!非常に暑くなりました。

ジュニアチームかられんとゆうが出場。

予定通り8ゲームマッチで試合が行われました。

れん→優勝!!…東海大会出場決定!



ゆう→1回戦敗退…


れんは昨日の中牟田杯からの連戦でしたが、最上級生としてしっかりと試合をまとめました。2日で8試合。後半は足が止まっていたので、まだまだフィジカル不足。さらに鍛えていかなければ。

ゆうは逆に最年少出場。中学1年生に完敗でしたが、10歳でこのステージで戦えたことは立派。あと3回チャレンジできるので、日々精進してしていきましょう!まずは、ごはんをいっぱい食べることですね。笑



れんとゆうの体格差。笑

夏の大会に向けてまだまだ頑張りましょう!




  

Posted by 庭球塾スタッフ at 12:27Comments(< %EntryCommentCount%>)<%EntryCategory %>