2019年03月01日

X-BLADE BX 300!

こんばんは!ダビド松村です。

少し時間が空いてしまいましたが、新製品 X-BLADE BX 300のラケットインプレッションをします!

例のごとく、あくまで僕の主観なのでその辺は実際打ってみて、違うだろ〜!となってしまったらご了承くださいm(_ _)m

では、外観↓


ま、これは305といっしょですね!カラーリング、フェイスサイズ、ストリングパターン、ガットもブラックコード1.24を50lbで張ってあります。
右下の重さを表す数字が300になっています!

詳しいスペック↓






写真では分からないと思いますが、305よりも若干フレーム厚があるので、よりパワーがあり、軽すぎず、重すぎず、全てのプレイヤーに扱えるラケットだと思います。

僕は300の方がストロークでのスピンがかかりやすく感じたのと、逆にしならないので、こちらの方がラケット全体のパワーを感じられると思います。また、黄金スペック(フェイスサイズ100、ウェイト300、フレーム中厚)でないのも◎!

ということで、僕のイチオシはコレですね(*^^*)





 あおやま庭球塾
 住所:富士市増川新町10
 TEL:0545-69-1131
 http://www.a-tennis.jp/
同じカテゴリー(MATSU)の記事画像
雨ですねー
爆風です…
大会運営
2022 静岡県クラブジュニア選手権大会
RSK・中牟田県予選③完
RSK・中牟田県予選②
同じカテゴリー(MATSU)の記事
 雨ですねー (2024-03-26 11:38)
 爆風です… (2024-03-20 19:45)
 大会運営 (2024-03-17 09:49)
 2022 静岡県クラブジュニア選手権大会 (2022-01-19 11:29)
 RSK・中牟田県予選③完 (2021-07-09 11:45)
 RSK・中牟田県予選② (2021-07-07 12:27)

Posted by 庭球塾スタッフ at <%EntryTime %>│Comments(0) <%EntryCategory %>
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
X-BLADE BX 300!
    コメント(0)