2016年01月18日

静岡県クラブジュニア選手権 10才以下男女

こんばんは!ダビド松村です(^^)

17日に日本平庭球場で10歳以下男女の試合が行われました。

庭球塾からはCチームの6名が出場!これで、公式戦3試合目になります。全員、試合、会場の雰囲気に慣れてきました(^^)

1Rからだった悠太、聡一郎、怜真、そして、瑞歩。悠太がクリアするも、聡一郎は元気なく敗退。いつも自分らしさが影を潜めたままでした。怜真もゲーム展開、内容も競りましたが、最後は硬くなってしまい、惜しくも敗退しました。少しの差でした(>_<)
瑞歩も惜しくも敗退。この2か月ぐらいで、だいぶしっかりと打てるようになってきましたが、相手の方が思い切りがよかったです。ダブルフォルトがもったないので、サービスの安定が求められます。

2Rからの怜、夏向、そして、勝ち進んだ悠太は、怜と夏向はクリア、第2シードと対戦した悠太は、敗退しました。悠太は、1打目のミスが多かったので、もう少しラリー戦に持ち込めるとよかったかもしれません。

3Rは怜、夏向共にクリアしました。夏向は1時間超えのタフマッチでした。相手のマッチポイントを3度跳ね返して準々決勝に駒を進めることができました♪

準々決勝は怜が第2シードの選手に2-6で負けてしまいましたが、内容もよく、終始攻撃に徹していました。しかし、どうしても年上と対戦すると、最後はスピード、パワーに押されてしまう結果になるので、それをどう凌ぎ、どう打たせないか。がこれからの課題でしょう。



夏向はまたまた1時間超えのタフマッチを制し、7-5で勝利!相手の攻めに対し、守りの夏向がしぶとく守り、時にはカウンターと相手のミスを誘う展開となりました。次の準決勝からはよりタフになることが予想されるので、守りをベースにしながらも自分から展開、攻撃を仕掛けるポイントを増やしてほしいと思います。



結果は夏向がベスト4、怜がベスト8ですが、昨日はここまででした。

続きは30日に草薙総合運動公園で行われます。夏向は準決勝から、怜は5~8位決定戦です。

応援よろしくお願いしますm(_ _)m



 あおやま庭球塾
 住所:富士市増川新町10
 TEL:0545-69-1131
 http://www.a-tennis.jp/
同じカテゴリー(MATSU)の記事画像
雨ですねー
爆風です…
大会運営
2022 静岡県クラブジュニア選手権大会
RSK・中牟田県予選③完
RSK・中牟田県予選②
同じカテゴリー(MATSU)の記事
 雨ですねー (2024-03-26 11:38)
 爆風です… (2024-03-20 19:45)
 大会運営 (2024-03-17 09:49)
 2022 静岡県クラブジュニア選手権大会 (2022-01-19 11:29)
 RSK・中牟田県予選③完 (2021-07-09 11:45)
 RSK・中牟田県予選② (2021-07-07 12:27)

Posted by 庭球塾スタッフ at <%EntryTime %>│Comments(0) <%EntryCategory %>
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県クラブジュニア選手権 10才以下男女
    コメント(0)